東大阪・八尾で労務管理・人事のことなら、顧問報酬が安いリーガルパートナー社会保険労務士事務所にお任せください。
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
こちらでは当事務所サービスの料金について説明いたします。
顧問契約(Lite)
今般、リーガルパートナー社会保険労務士事務所では、下記の様な事業主様の御要望にお答えすべく、新たな料金体系として「顧問契約(Lite)」を設けさせて頂きました。
月額報酬額
6,480円
Liteに含まれる手続内容
※ 従業員5人未満の料金となっております。5人以上の事業所様の料金は御相談させて
頂きます。
※ 社会保険が未適用の事業所様は費用を4,000円(税別)とさせて頂きます。
※ その他「うちの事業所はこの手続きが多いからお願いしたい!」等の御相談が御座いまし
たら遠慮なく御相談下さい。
リーガルパートナー社会保険労務士報酬一覧
LITEの契約がある場合は左欄、1回限りのスポットでの御依頼の場合は右欄になります。
Lite版契約有 | Lite版契約無 | ||
■被保険者の資格に関する手続 | 被保険者資格取得届作成 | 0 | 取得関手続 5,000円/人 喪失関係手続 8,000円/人 |
被保険者資格喪失届作成 | 0 | ||
雇用保険・協会健保・厚生年金 (離職票の発行なし) | 0 | ||
雇用保険・協会健保・厚生年金 ( 〃 あり) | 0 | ||
被扶養者(異動)届作成 | 0 | ||
■出産・育児(介護)に伴う手続 | 出産手当金 請求書作成 | 7,000円 | 15,000円 |
育児(介護)休業基本給付支給申請書作成(第1回目) | 8,000円 | 20,000円 | |
育児(介護)休業基本給付支給申請書作成(第2回目以降) | 3,000円 | 10,000円 | |
■60歳以上の労働者に対する手続 | 被保険者60歳到達時等賃金証明書作成 | 8,000円 | 20,000円 |
高年齢雇用継続給付支給 申請書作成 | 8,000円 | 10,000円 | |
■健康保険の手続 | 傷病手当金請求書作成 | 5,000円 | 10,000円 |
療養費支給申請書作成 | 5,000円 | 10,000円 | |
限度額認定証申請 | 3,000円 | 10,000円 | |
■付随業務 | 被保険者氏名変更届作成 | 0円 | 5,000円 |
被保険者証再交付申請書作成 | 0円 | 5,000円 | |
年金手帳再交付申請書作成 | 0円 | 5,000円 | |
■労働保険・社会保険・新規適用届 | 労働保険(労働基準監督署・公共職業安定所) | - | 45,000円 |
労災保険(労働基準監督署) | - | 30,000円 | |
雇用保険(公共職業安定所) | - | 15,000円 | |
健康保険・厚生年金保険 (年金事務所) | - | 30,000円 | |
■労働保険・社会保険 事業所廃止届 | 労災保険(労働基準監督署) | 10,000円 | 20,000円 |
雇用保険(公共職業安定所) | 10,000円 | 20,000円 | |
健康保険・厚生年金保険 (年金事務所) | 10,000円 | 20,000円 | |
■ 事業主等 変更(事業主・事業所 所在地・名称 変更届) | 労災保険(労働基準監督署) | 別途相談 | 別途相談 |
雇用保険(公共職業安定所) | 別途相談 | 別途相談 | |
健康保険・厚生年金保険 (年金事務所) | 別途相談 | 別途相談 | |
■定例業務 | 労働保険料 概算・確定保険料申告書作成 | 8,000円 | 30,000円 |
算定基礎届作成 | 8,000円 | 20,000円 | |
被保険者賞与支払届等作成 | 3,000円 | 10,000円 | |
月額変更届作成 | 3,000円 | 10,000円 | |
■各種 労働者災害補償保険 手続き | 各種 労災保険 申請書作成 | 8,000円 | 別途相談 |
■就業規則の作成業務等 | 就業規則 の 作成・改定 | 100,000円 | 150,000円 |
就業規則従業員への説明会 | 別途相談 | 別途相談 | |
■その他 | 労働保険・社会保険調査立会い | 別途相談 | 別途相談 |
適用事業報告書 | 3,000円 | 10,000円 | |
36協定届 | 3,000円 | 10,000円 |
※ 提出代行業務にかかる交通費及び通信費は別途請求させて頂く場合が御座います。
※ 上記金額は全て消費税別の表記となっています。
※ 上記金額は全て最低金額となっておりますので、案件の内容等により金額が上がる事も御座います。
※ 上記金額は従業員数が5名未満の事業所様の表記となっております。
※ 費用に関するお問い合わせ等はいつでも御相談下さい。事業所様の内容をお聞きして、お答えさせて
頂きます。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日
平成18年 行政書士資格登録
平成24年 社会保険労務士資格登録
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。